麦門冬湯(ばくもんどうとう) 【第2類医薬品】
【製造元】一元製薬株式会社
【効能・効果】
のぼせ、咽喉の乾燥感、刺激感、異物感、激しい咳や、少なくて切れにくい痰を伴う次の諸症
慢性気管支炎、喘息(ぜんそく)、急慢性咽喉炎、声枯れ
【成分・分量】
本品100錠中
日局カンゾウ末・・・・・・・1.88g 別紙規格①バクモンドウ末・・・・・9.08g 別紙規格②ハンゲ末・・・・・・・・4.58g
日局ニンジン末・・・・・・・1.88g 別紙規格④コウベイ末・・・・・・・・4.58g
自社製別紙規格水製エキス(水製麦門冬湯エキス)・・・3.00g
【用法・用量】
大人 1回5~6錠
7~13才迄 1回2~3錠
1日3回、食前1時間または、食間に温湯で服用する
【漢方専門薬剤師からの注意点】
麦門冬湯(ばくもんどうとう)を使用する咳は、痰はあまりなく、あっても切れにくく、はげしい空咳で、のどの乾燥感があります。
麦門冬湯を使用する人の特徴としては、肌の潤いがなく乾燥肌である人が多いです。乾燥肌の人は粘膜も同じように潤いがなく、ほこりなどの刺激に弱く空咳がでやすい傾向があります。