
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)
【製造元】長倉製薬株式会社
【効能・効果】
体力充実して、腹部に皮下脂肪が多く便秘がちなものの次の諸症
高血圧症、湿疹・皮膚炎、便秘
【用法及び用量】
大人は 1 回に 1包(2.0g)ずつ、1 日 3 回食前または食間に、水または温湯にて服用してください。
【成分・分量】
本剤は大人 1 日の服用量 6.0g 中に次の成分を含んてでいます。
トウキ・・・・・0.3g マオウ・・・・・・0.3g
シャクヤク・・・0.3g ダイオウ・・・・・0.5g
センキュウ・・・0.3g ボウショウ・・・・0.5g
サンシシ・・・・0.3g ビャクジュツ・・・0.5g
レンギョウ・・・0.3g キキョウ・・・・・0.5g
ハッカ・・・・・0.1g オウゴン・・・・・0.5g
ショウキョウ・・0.2g カンゾウ・・・・・0.3g
ケイガイ・・・・0.3g セッコウ・・・・・0.3g
ボウフウ・・・・0.3g カッセキ・・・・・0.3g
【使用上の注意】
・本剤を服用している間は、他の下剤を服用しないこと
・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること
・次の人は服用しないでください
妊婦又は妊娠していると思わる人
体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)
胃腸が弱く下痢しやすい人
発汗傾向の著しい人
高齢者
・発疹や発赤、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛、全身のだるさなどの症状があらわれた場合は、<br>
直ちに服用を中止し、医師または薬剤師に相談してください。
【漢方専門薬剤師からの注意点】
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は、過食や運動不足による肥満、高血圧、糖尿病、高脂血症などに使用します。
防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)は脂肪太りの人体に溜まった体毒を、汗や便、尿にして排泄するため疲れやすい方や、下痢しやすい方には適しません。
イメージ的には中年の太ったサラリーマンのような方によく使用します。
また、筋肉質な人の肥満や高血圧、糖尿病には大柴胡湯(だいさいことう)を使用します。