
加味逍遙散(かみしょうようさん) 【第2類医薬品】
【製造元】松浦薬業株式会社
【効能・効果】
体力中等度以下で、のぼせ感があり、肩がこり、疲れやすく、精神不安やいらだちなどの精神神経症状、
ときに便秘傾向のあるものの次の諸症:
冷え性、虚弱体質、月経不順、月経困難症、更年期障害、血の道症、不眠症
※効能・効果に関する注意
血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期障害などの女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである。
【用法及び用量】
1日3回 食前又は食間に水又は温湯で服用
大人(15才以上) 1回1 包(2.0g)
15才未満7才以上 1回2/3包(1.3g)
【成分】
本品3包(6.0g)又は6.0gは
トウキ・・・・1.5g シャクヤク・・1.5g
ビャクジュツ・1.5g ブクリョウ・・1.5g
サイコ・・・・1.5g ボタンピ・・・1.0g
サンシシ・・・1.0g カンゾウ・・・1.0g
ショウキョウ・0.5g ハッカ・・・・0.5g
上記より製した加味逍遙散エキス(1/2量)4.6g(乾燥物換算で約2.3gに相当)を含有する細粒剤です。添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料を含有します。
【漢方薬剤師からの注意点】
加味逍遙散(かみしょうようさん)は更年期の不定愁訴に用いられる代表的な漢方薬です。
加味逍遙散を使用する人は元々、胃腸が弱く、貧血気味で疲れやすい人で、ストレスなどを感じ易く、のぼせがあって、イライラしがちなタイプの人です。

(外部サイトにて動画視聴できます)