人参湯(にんじんとう) 【第2類医薬品】
【製造元】一元製薬株式会社
【効能又は効果】
胃の膨満感や痛みがあり、食欲がなく、貧血、冷え症で虚弱体質のものの次の諸症に用いる
慢性下痢、急性・慢性の胃腸炎
【用法及び用量】
大人 1回4~6錠
1日3回、食前1時間、温湯で服用
【成分】
(本品100錠中)
日局 ソウジュツ末・・・・・・6.25g 日局 カンゾウ末・・・・・・・6.25g 局外生規 ニンジン末・・・・・6.25g
別紙規格(2)乾姜末・・・・・・6.25g
【漢方専門薬剤師からの注意点】
人参湯(にんじんとう)は冷え症で、もともと胃腸が弱い人が、冷えて下痢をしたり、冷えによって胃腸機能が減退し、食欲不振になったりした場合に使用する漢方薬です。
胃腸が冷えていると、唾が多く、尿が薄くて近く、多量に出る、胃腸機能も減退しているので、食べてもすぐに満腹になって食べられないなどの症状があります。